鼎談 1月号 |
[0197] | 根上 生也 1999-08-18 (Wed) 17:09:16 |
|
[0198] | 渡辺 治 1999-08-19 (Thu) 12:07:30 |
|
[0199] | 根上 生也 1999-08-20 (Fri) 15:48:48 |
群論についての記述は,「矮小化すると」というおまけ付きで捉えてください. |
[0200] | 根上 生也 1999-08-20 (Fri) 15:55:03 |
|
[0201] | 渡辺 治 1999-08-21 (Sat) 00:23:42 |
|
[0202] | 渡辺 治 1999-08-21 (Sat) 00:33:55 |
|
[0203] | 渡辺 治 1999-08-21 (Sat) 04:17:33 |
|
[0204] | 根上 生也 1999-08-22 (Sun) 10:13:09 |
うーむ.私にとって,二つの選択肢があるようです. |
[0205] | 渡辺 治 1999-08-23 (Mon) 01:16:57 |
|
[0206] | 渡辺 治 1999-08-23 (Mon) 01:37:45 |
|
[0207] | 根上 生也 1999-08-23 (Mon) 06:25:37 |
|
[0208] | 根上 生也 1999-08-23 (Mon) 06:49:53 |
続いて,渡辺さんからの質問に対する答えです. |
[0209] | 渡辺 治 1999-08-23 (Mon) 07:34:22 |
|
[0210] | 根上 生也 1999-08-25 (Wed) 14:33:39 |
「法律の文章・解釈・精神」というのは,私は好きだなぁ. |
[0211] | 根上 生也 1999-08-27 (Fri) 06:42:18 |
|
[0212] | 松井 知己 1999-08-29 (Sun) 12:40:00 |
まずは[204]の2つの選択肢に! |
[0213] | 松井 知己 1999-08-29 (Sun) 12:43:03 |
|
[0214] | 松井 知己 1999-08-29 (Sun) 13:21:06 |
法律の例えが良くないと思うのは,相違点が多い事と, |
[0215] | 松井 知己 1999-08-29 (Sun) 13:38:56 |
|
[0216] | 渡辺 治 1999-08-30 (Mon) 00:48:39 |
|
[0217] | 渡辺 治 1999-08-30 (Mon) 00:53:42 |
|
[0218] | 松井 知己 1999-08-31 (Tue) 04:20:48 |
|
[0219] | 渡辺 治 1999-09-01 (Wed) 02:33:01 |
|
[0220] | 根上 生也 1999-09-01 (Wed) 09:34:22 |
まあ,そう嘆かないで. |
[0221] | 根上 生也 1999-09-01 (Wed) 09:48:22 |
|
[0222] | 渡辺 治 1999-09-02 (Thu) 00:46:18 |
>日常会話で「方法論」と言ってしまうと,なんだか低レベルな感じにも思え |
[0223] | 渡辺 治 1999-09-02 (Thu) 00:52:12 |
|
[0224] | 根上 生也 1999-09-02 (Thu) 09:20:00 |
|
[0225] | 渡辺 治 1999-09-03 (Fri) 04:21:40 |
う〜ん.探求メソッドと言われてもイメージできません.たとえば,数学では,こういう質問をされたらどう答えるのですか? |
[0226] | 根上 生也 1999-09-03 (Fri) 06:14:21 |
|
[0227] | 根上 生也 1999-09-03 (Fri) 06:15:47 |
こういう記述を読んで,メソドロジーはそんなものではない!と言いたくなるかもしれませんが,「ないないづくし」だと,メソドロジーが何なのかがわからないという「ないないづくし」の続きになってしまいます.そこで,振り替えってメソドロジーを記述するキーワード探ってみると,「論理の暗算」しか見つからなかったわけです. |
[0228] | 根上 生也 1999-09-03 (Fri) 08:20:35 |
|
[0229] | 渡辺 治 1999-09-03 (Fri) 16:17:21 |
|
[0230] | 松井 知己 1999-09-05 (Sun) 12:37:26 |
|
[0231] | 根上 生也 1999-09-05 (Sun) 13:25:27 |
こういう混乱を生んだ原因は,私が提示した2つの選択肢の2番目の方を選択したからですよ.計算機科学を探求方法自体を探求するという研究だと宣言したから,私がいろいろと突っ込んでいるだけです. |
[0232] | 根上 生也 1999-09-05 (Sun) 15:13:34 |
|
[0233] | 渡辺 治 1999-09-06 (Mon) 17:45:21 |
あれあれ,根上さんの言っていることの方がおかしいような気がするなぁ.探求方法の探求だとしても,つまり第二の選択肢を取ったとしても,根上さんの言われるような,探求方法の探求方法の話は出てこなくてもよいと思いますよ. |
[0234] | 根上 生也 1999-09-07 (Tue) 07:22:50 |
|
[0235] | 松井 知己 1999-09-07 (Tue) 13:02:53 |
私は,どちらかというと, |
[0236] | 松井 知己 1999-09-07 (Tue) 13:21:15 |
第一の選択肢では, |
[0237] | 根上 生也 1999-09-07 (Tue) 13:23:49 |
そうですね. |
[0238] | 根上 生也 1999-09-08 (Wed) 08:08:43 |
|
[0239] | 根上 生也 1999-09-09 (Thu) 08:15:03 |
|
[0240] | 松井 知己 1999-09-09 (Thu) 11:42:34 |
|
[0241] | 松井 知己 1999-09-09 (Thu) 11:48:37 |
|
[0242] | 根上 生也 1999-09-10 (Fri) 06:10:13 |
なるほど. |
[0249] | 松井 知己 1999-09-14 (Tue) 03:44:01 |
|
[0250] | 根上 生也 1999-09-14 (Tue) 09:22:15 |
松井さんが言われていることは,正しいと思うけれど,計算機科学固有の現象ではないような気もします.というのは... |
[0251] | 松井 知己 1999-09-16 (Thu) 13:49:43 |
|
[0252] | 根上 生也 1999-09-17 (Fri) 07:19:11 |
「社会的要請」に関する議論は,多少水掛け論に陥りそうな予感がしますね. |
[0253] | 根上 生也 1999-09-17 (Fri) 07:30:46 |
|
[0254] | 松井 知己 1999-09-19 (Sun) 15:37:30 |
|
[0255] | 根上 生也 1999-09-20 (Mon) 08:11:45 |
なるほど. 「環境を切り出して,共有する」というステップでの社会的要請と,以前渡辺さんが言っていた「ルールを決めて」という話とが絡んではこないでしょうか? |
[0256] | 松井 知己 1999-09-22 (Wed) 23:38:41 |
根上さんのまとめには,まったく同意します. |
[0257] | 根上 生也 1999-09-23 (Thu) 12:07:57 |
|
[0258] | 渡辺 治 1999-09-24 (Fri) 01:36:51 |
|
[0259] | 渡辺 治 1999-09-24 (Fri) 01:39:49 |
|
[0260] | 渡辺 治 1999-09-24 (Fri) 01:41:24 |
|